ワットプノン -Wat Phnom-

プノンペン市内観光
『ワットプノンの伝説に見るプノンペン誕生秘話』
「ワットプノン」は、ダウン・ペン夫人が川で4体の仏像を見つけ、それらを安置するために建立されたと伝えられている仏教寺院です。小高い丘の上にあるため、”ワット(寺院)・プノン(丘)”と呼ばれるようになったそうです。また、その丘は「プノンペン(ペン夫人の丘)」と呼ばれ、現在のカンボジア首都プノンペンの名前の由来となっています。
蛇神ナーガの像が見守る入口から境内へ入ると、様々な祭壇や銅像を見て回ることができます。寺院内部には、壁全体にわたって仏陀の逸話を模した絵が描かれ、思わず目を見張ります。きっと、その鮮やかな色彩と荘厳な雰囲気に圧倒されることでしょう。
丘を下っていくと公園があり、芝生の上に設置された大時計なども堪能できます。のんびりと散策してみるのもいいかもしれません。
カンボジア観光でワットプノンを訪れるなら、タクシーサービスは「K&K Hire」を利用するのがおすすめです。カンボジアは交通事情や治安については、充分に良いとはいえません。その点、K&K Hireなら、日本人スタッフが管理運営を行っていますから安心です。旅をするなら、やっぱり安全で快適なのに越したことはないですよね。
名称 | ワットプノン Wat Phnom |
---|---|
住所 | Street 96 Norodom Blvd, Phnom Penh, Cambodia |
営業時間 | 8:00-18:00 |
入場料 | 入場料 1$ |
ジャンル | 寺院 |
タクシープラン | 市内 4時間(プノンペン市内) $60 |